敵のいない山さん
2001年11月1日プロ野球マスターズリーグが開幕した。 5球団の構成で、5大ドームを本拠地にしたマスターズリーグは、札幌・山内一弘、東京・土橋正幸、名古屋・近藤貞雄、大阪・吉田義男、福岡・稲尾和久を監督と…
2001年11月1日プロ野球マスターズリーグが開幕した。 5球団の構成で、5大ドームを本拠地にしたマスターズリーグは、札幌・山内一弘、東京・土橋正幸、名古屋・近藤貞雄、大阪・吉田義男、福岡・稲尾和久を監督と…
先月尿管癌のため、78歳で亡くなられた山本一義氏。 大阪ロマンズのコーチとして、10年間お付き合いさせていただいた方です。 温厚な性格で、試合に敗けて殺気立つチームの雰囲気を穏やかにする名人でした。 山本さ…
前回、四国アイランドリーグの成り立ちについて軽く述べましたが、 四国アイランドリーグとマスターズリーグは、創設当初から密接の関係でした。 2005年4月に開幕した四国アイランドリーグ。 当時は11月~1月の…
2016年シーズン、パシフィックリーグの首位打者争いを独走している角中勝也。 彼は2006年、ドラフト7位指名で千葉ロッテに入団、初の独立リーグからのドラフト指名選手だった。 角中は日本航空第二高時代には甲…
2004年11月、長崎県五島市福江で開催された、マスターズリーグ・福岡-札幌戦でのエピソードです。 五島市初のマスターズリーグの開催は、市をあげての一大イベントで、前夜祭から大盛り上がりでした。 試合も福岡…
巨人軍伝説の2塁手「猛牛 千葉茂」 ご存知、巨人軍の元祖背番号3番です。 気取らず、愛嬌があり、人間味溢れた豪放磊落な方で、 数限りないエピソードをお持ちの千葉さん。 そんな伝説の背番号「3」のエピソードを…
7月30日(土用丑の日)に恒例行事である「野球知識検定受験者限定企画・プロ野球OBを囲む食事会」(長い…笑)が石毛宏典氏、ギャオス内藤氏のお二方を招いて開催されました。 場所は定番となった日本橋人形町・懐積…
2002年、大沢啓二こと大沢親分は古希を迎え、 都内ホテルで、盛大な祝賀パーティーを催した際のエピソードです。 昭和31年、南海ホークスは日本一を目指しチーム強化を計っていた。 そのためには、…
東京・大阪で野球知識検定が開催されました! 今回の検定官は、東京・岩本尭氏、大阪・亀山努氏でした。 東京の岩本尭さんは御年86歳、巨人・大洋でご活躍され、監督・コーチとしても名を馳せた球界の大御所です。 試…
今年も快晴の中☀開催された第9回の江夏杯! 江夏さん、田淵さん、石毛さんなど多数のプロ野球OBの方々をはじめ、総勢104名の関係者の皆様にご参加頂きました。 来年は節目の10回目…